· 

CBE(エジプト中銀)が利下げ、インフレ抑制と物価安定が理由、IMFも高評価!

ピラミッドとスフィンクス

 

今回は、エジプト中央銀行の利下げのニュースについてです。

 

CBE(エジプト中央銀行は、2025年10月2日、MPC Press Release 2 October 2025』 にて、政策金利を1.0ポイント引き下げて21.5%とすると発表。

 

 

今回の利下げは、2025年4月に4年5カ月ぶりの利下げを行って以来、5月・8月の利下げに続き、今年で4回目。

 

今回までで合計6.25ポイントの引き下げとなりました。

 

前回の利下げに関する記事はこちら

 

CBEは利下げの理由について、インフレが抑制され物価が安定しつつあることを挙げています。

 

特に、食品価格の下落と非食品価格の相対的な安定によるものと分析。

 

世界経済の成長とインフレは、特に地政学的緊張の高まりや貿易政策の不確実性といったリスクに晒される可能性があるものの、エジプト国内では、2025年第2四半期の実質GDP成長率は5.0%で、第1四半期の4.8%から加速。

 

これは、非石油製造業、観光業、貿易業のプラス寄与によるものとのことです。

 

現行の金融政策の下では、需要側のインフレ圧力は限定的であると予測されました。

 

CBEは、中期的にインフレは引き続き緩やかに抑制されると予測、2025年のインフレ率見通しは平均14%、2026年第4四半期にはCBEの目標値(平均7%)に収束するとしています。

 

IMFは、経済成長率の回復とインフレ抑制は、エジプトにとって非常に重要な成果とし、財政面でもIMFの経済改革プログラムの目標を上回る成果を達成したと評価しています。

 

以上、今回はエジプト中央銀行による利下げのニュースについてでした。

 

必要とする方の参考になれば幸いです!

 

参考:エジプト中央銀行(CBE)/ MPC Press Release 2 October 2025

 

関連記事